ご祝儀袋に入れるお札の礼儀とマナー
結婚祝いのご祝儀袋に入れるお札は「新札(ピン札)」が最低限のマナーであり、礼儀です!
早めに銀行に行って新札を用意しておきましょう(最悪、用意できなかった場合は、アイロンで綺麗に伸ばしましょう)。
またあまり知られていませんが、結婚式会場では新札を忘れた方のために、新札を用意していることが多いので、もしも当日、新札を忘れていたことに気付いた場合は、結婚式会場の受付で新札と両替してもらえるかを聞いてみましょう。
もちろん、お札を裸で渡すのは厳禁ですよ!必ずご祝儀袋に入れて受付の方に両手で渡しましょう。
-ご祝儀袋に入れるお札の向き-

ご祝儀袋に入れるお札の向きまでは、それほど気にする必要はないかもしれませんが、一般的に結婚などのお祝い事の場合は「お札の顔がご祝儀袋(中袋)の表の下」になるようにするのが礼儀とされています。
スポンサードリンク